EyeVetは、かかりつけの獣医師様からのご紹介が必要な動物眼科専門診療です。
完全予約制による診療ですので、まずご連絡の上、ご来院ください。

どうぶつ眼科EyeVet
お知らせ
2023年01月15日
東京都蔓延防止に伴い更なるご協力のお願い

EyeVetでは、コロナウィルス感染拡大防止、院内対策を継続実施中です。ご来院の皆様ならびに、スタッフの健康と安全確保のため、感染拡大防止対策として、以下の事項にご協力ください。

1. 院内へは最少人数でお入り頂き、2つある『 個室 』および間隔の空けた『 待合室 』にてお待ちください。
2. 診察室内スタッフは最少人数での対応とさせていただきます。
3. 待合室にはアルコール手消毒液やウィルス対策空調を設置し、消毒薬での清拭を実施いたしております。
4. スタッフの体温測定、適切な手洗い消毒励行、医療用マスク着用を徹底し診察に当たらせていただきます。

ご来院の皆様ならびに、スタッフの健康と安全確保のための対策となりますので、ご理解いただきますよう、お願いいたします。
2022年10月02日
どうぶつ眼科 EyeVet 執筆記事リンク追加しました。右上 Menu、連載メディア、当院執筆記事から見ることが出来ます。今後も眼について連載予定です。どうぞ宜しくお願いいたします。
イメージ

どうぶつ眼科 EyeVet

豊富な実績と経験、
国内外の医師とのネットワークを駆使し、診察にあたります。

どうぶつの眼科疾患は日常の診療において遭遇することが多く、その原因も多様です。対症療法で完治しない疾患は、多角的な検討のみならず特殊検査、外科手術や長期的な管理を必要としていることもあります。これら眼科症例に対し、EyeVetでは的確な眼科診療をご提供し、獣医師および動物病院をサポート致します。診断後はホームドクターによる継続的治療を原則としています。

受診ご希望の患者さまへ

二次診療について

fig

目の病気には、
さまざまな原因があります。

例えば人間の場合、糖尿病の合併症として目の機能が低下し、視覚障害にいたります。どうぶつも同様に、何らかの病気が目の病気の引き金になる場合が往々にしてあります。ですから、目そのものの治療だけでは完治しない場合が多くあります。

治療には、かかりつけの先生の
ご協力が不可欠です。

どうぶつの目を治療するには、そのどうぶつの体調や体質も総合的に検討する必要があります。そうした、どうぶつの身体を最もご存じなのはかかりつけの先生です。当院がかかりつけの先生からのご紹介を前提としているのは、こうした理由によるものです。

施設のご紹介

受付

待合室・個室待合

診察室1

診察室2

手術室

検査室

イメージ
どうぶつ眼科EyeVet

TEL:03-3428-5307

診察日:月曜・水曜・木曜・土曜終日、金曜日の午前中、土曜日 外科日:火曜日、金曜日の午後 診療時間:午前9:00〜13:00 午後15:00〜18:00 休診日:日曜祝祭日

© 2020 EyeVet All rights reserved.